当塾の授業について
当塾の授業方針や、大切にしていることをご案内いたします。
各クラスの時間割については、以下よりご確認ください。
●令和6年度ひばりが丘教室の時間割
●令和6年度練馬教室の時間割
授業運営・宿題について
授業は講義中心です。各教科専任指導員による密度の高い授業をお届け。経験豊富な専任指導員がカリキュラムを組み立て、活気のあるクラスムードをつくりながら進めています。
宿題は算数のプリントが1枚のみで、無理なく取り組める分量です。指導の柱は「じっくり、丁寧に」。プリントで演習量をこなすことだけが、学力向上に繋がるとは考えておりません。時間をかけて1枚のプリントを完璧に理解することの方が、よほど大事です。量を絞り、「考える学習」「身につく学習」を実践します。
予習シリーズ準拠指導
数ある受験指導書の中で、四谷大塚の予習シリーズのカリキュラム・内容は群を抜いています。自宅学習用教材として、塾内での一部教科の教材として、メインテキストに使用しております。6年生前期まではこのテキストを使い、その後は当塾オリジナルの指導により、入試本番に備えていきます。
クラス構成
3年生は2クラス、4~6年生はS・A・B・Cの2~4クラスとなっています。1クラスの人数は10~25人程度です。ある程度こまめに見てフォローする必要があるクラスは人数を少なく、活気ある中で難しい問題に挑戦できる雰囲気づくりが大切なクラスは人数が多くなっています。
生徒の様子を見ながら上位クラスへの変更も随時すすめていますので、入室時のクラスがそのまま継続されるわけではありません。本人の現状を考え、その能力が活かされるクラスで学習を進めていただきます。
月例テスト
(アントレまとめテスト)
当塾ではウィークリーのテストは実施しません。ウィークリーのテストでは知識学習に偏ってしまい、表面をなぞるだけの消耗戦になるケースが多くあります。思考力や復習習慣を着実に身につけるためにも、マンスリーのテストを導入しております。また、テストによる席決めはいたしません。
月1回4週間分の内容を、総合回に合わせて授業内で実施するため、テストのために土日に通う必要はありません。
算数では解答だけでの評価は行わず途中式を書く問題を多く設けています。他教科も比較的記述を多くしています。
月例テストは4年生から6年生1学期まであり、6年生2学期は四谷合判テストや学校別模試などの結果で成績を管理します。
チェックテスト
知識の定着を図るため、算数を除く3教科で前回の授業内容に関する小テスト(10~15分)を実施。ウィークリーのテストを導入していないため、小テストの形式にすることでバランスを取っています。
質問・補習について
質問は常時受け付けています。授業前後に個別の質問を募って、分からない部分を解消するようお願いしています。また、学習リズムが築けていない生徒で指導員が必要と認めた場合は、個別の補習を行うこともあります。
自宅学習
受験勉強は受身では楽しくありません。アントレでは授業にのぞむための予習を促しています。各自で行う予習は完璧にできなくて当然。ただし、自身の習熟度を理解して授業を受ければ、目的意識や達成感が生まれるはずです。
もちろん、復習習慣も学力向上に欠かせません。予習・授業・復習のバランスが大切です。その点も踏まえて、学びが身になる学習習慣づくりをサポートいたします。
体験授業・入室審査
塾選びをするときには体験授業がおすすめ。わが子に合う塾を選ぶことは非常に大切です。当塾では入室テストは行わず、体験授業にて決定していただいています。最初のクラスについては、志望校や本人の現状を踏まえてご案内いたします。
塾内の雰囲気
「自立を促す指導」「相対的な評価が少ない」「小人数で全員に目が届く」「専任指導員がいる安心感」「授業運営にリズムがあり密度が高い」「指導員・生徒の双方向のコミュニケーションがとれている」こんな当塾は、いつも活気あるムードに満たされています。
指導員からも声がけしており、気軽に相談・質問できる雰囲気づくりに努めています。通っている生徒たちは、皆さん明るく元気でたくましく過ごしています。
保護者会
年間6回(奇数月)、4年生以上の学年で保護者会を実施しています。クラスの現状・入試動向・親子の関わり方・今後の課題などが主なテーマです。また、各教科担任から具体的な学習方法などを詳しくお話ししています。
入試までの期間を長い目で捉え、何を主に学習すべき時期なのか、子どもの指導にあたりどういう点に注意すべきかなど、学年・時期に合った指導法をご提案しています。
保護者面談・生徒面談
家庭学習の具体的な方法や受験校の選定など、生徒個々に合わせた内容で保護者面談を行っています。「成績が伸びない」「やる気がない」「子どもに合う受験校が分からない」など、何でもご相談ください。保護者面談の時間は1時間程度。回数制限はありません。ご予約のうえいつでも面談にお越しくださいませ。
生徒面談は年に2回ほど、6年生を対象に実施。勉強方法や受験に向けてどんな準備が必要かなどを中心に、担任から生徒へアドバイスいたします。
志望校選定・合判テスト
6年生の2学期は、いよいよ志望校を決定する時期です。四谷大塚の合否判定テストの結果は、志望校選びの基準の一つにすぎません。志望校の出題傾向や本人の適性を重視して選ぶことが大切です。
指導員との個別面談を重ね、偏差値だけでなく適性や希望をしっかり考慮しながら、必要な学習を分析・提案して合格に導いていきます。
季節講習
春・夏・冬の3回、通常授業と独立させた形で季節講習を実施。4年生以上は2~4クラスに分けて授業を行います。
その学期に学習した各教科の復習を中心に理解度を高め、部分的に次学期の予習も行います。季節講習は、年間の通常授業の一貫とお考えください。
高い合格実績
当塾は小規模ながら、上位校への合格率が高い塾だと自負しております。
それは、「じっくり考える習慣」が身につく学習法を実践しているため。学力を高めることは知識の暗記とイコールではありません。
得点力を高める指導から始めるのではなく、まずは「理解すること」に重点を置いた指導を心がけています。そのためには一つの問題にじっくり取り組み、「丁寧に解いていく習慣」をつけることが大切。こうした学習指導が、骨のある学力に繋がっていきます。